沿革


1947年(昭和22年)

創業者初代社長 岩倉啓吉が資本金15万円で創立


1955年(昭和30年)

神奈川県横浜市にてスタンプアルミニウム粉の製造を開始
(新和金属粉工業株式会社)


1959年(昭和34年)

千葉県野田市にてアトマイズアルミニウム粉、マグネシウム粉の製造を開始
(東京金属粉工業株式会社)


1963年(昭和38年)

千葉県関宿町(現野田市)に工場を新設し東京金属粉工業(株)を吸収合併
アルミニウム粉・アルミ合金粉・マグネシウム粉・金属シリコン粉・

スタンプ銅粉、真鍮粉などの粉末製造設備を増強拡充し各種金属粉の製造を開始


1969年(昭和44年)

新和金属粉工業(株)を吸収合併


1985年(昭和60年)

宇部興産株式会社と資本提携


2000年(平成12年)

ISO9001認証取得


2009年(平成21年)

ISO14001認証取得


2011年(平成23年)

東京本社業務を千葉県野田市の関宿工場へ業務移管し工場名称を「本社・工場」へ変更


2019年(令和元年)

営業業務を千葉県野田市の本社・工場から東京都中央区日本橋の東京オフィスへ業務移管


2021年(令和3年)

古河機械金属株式会社の完全子会社となる


2023年(令和5年)

東京オフィス(営業部)を東京都千代田区大手町の常盤橋タワーへ移転